ブログを拝見の皆さま、今年もお世話になりました。
当社は、お客様第一を基とし、いつまでも心地よさを味わえる住まいを提供できますよう平成28年も社員一同、一丸となって創造、実践してまいりますのでよ...
私の自宅のイロハモミジが綺麗に紅葉しました!!
長男倫太郎も良く眺めてます。その長男は・・・
...
[caption id="attachment_2842" align="alignleft" width="300"] 我が家のリビングに珪藻土(大地の恵み)を塗ることになりました。 内の奥様が日曜...
11月に2週間かけて事務所改装工事を行いました。
12月の無料相談会は新しくなったお客様専用スペースにて
12月19日(土)・20日(日)の2日間開...
[caption id="attachment_2818" align="alignleft" width="300"] 南阿蘇にあります、あそ望の郷くぎのにて、、。 イケメンのワンちゃんでした、、[...
※11月9日(月)より2週間程、事務所改装のため事務所内が大変混雑します。
なるべくお客様にご迷惑をおかけしないように致しますので、もし事務所に来られる際は
一度ご連絡下さい。宜しくお願い...
10月の15日、16日に弊社取り扱いデコスドライ工法の断熱材の工場見学に
行ってきました!!
鹿児島空港からバス移動で関門海峡を通過良い眺め...
[caption id="attachment_2774" align="alignleft" width="168"] 随分前の情報になりますが 8月30日に肝付町文化センターに...
[caption id="attachment_2760" align="alignleft" width="295"] 9月21日、敬老の日に以前紹介しました愛車で、近所を散策しましたら、カブでしか...
先月のシルバーウィークは前半は仕事で後半の2日間は
お休みをもらい家族で鹿児島市内へ行ってきました!!
まずはフェリー乗...
10月は10日(土)・11日(日)・12日(月)の3日間
「無料相談会」を新建ホームズ事務所にて開催します!!
例えば
「資金計画を作成してほ...
皆様お待たせ致しました。
肝付町にて平家の完成見学会を開催致します!!
今回は予約制ではありませんので、お気軽にお越しください。
...
[caption id="attachment_2718" align="alignleft" width="300"] 雑木林が...[/caption]
[caption id="attac...
[caption id="attachment_2711" align="alignleft" width="300"] とある日曜日に、庭いじりをしていたら、娘の卒業記念樹のレモンの木にこんなでかい...
先日、めでたく結婚25周年を迎えることができました。
そして、会社も9月1日より皆さまのご愛顧のおかげをもちまして、24期を迎えることができました。ありがとうございます。
どちらにもいえま...
9月は19日(土)・20日(日)・21日(月)の3日間
「無料相談会」を新建ホームズ事務所にて開催します!!
例えば
「資金計画を作成してほし...
先月8月28日、祖母が92歳で他界しました。
私が産まれ、物心ついた時にはいつもそばに居て見守ってくれていました。
孫が8人、ひ孫が8人、平等に愛情...
[caption id="attachment_2677" align="alignleft" width="300"] 残念ながら畑は、草山の状態です腰が痛くて何も出来ないです。[/c...
先日、娘たちの保育園の奉仕作業、BBQでした。 父兄の方々、先生方とお話できるいい機会でした。 娘たちの楽しそうな姿に癒されました。
そうめん流しで楽しそうでしたが、自分は一人 気になることが....
[caption id="attachment_2658" align="alignleft" width="300"] 娘(高校1年生)の小学校卒業記念樹のレモンの木です 2メートルくらいに成長して...
8月23日(日)の午後のみ予約制の見学会を開催します。
場所は鹿屋市笠之原になります。
自然素材たっぷりの平家にインナーガレージ2台分の付いた建物に...
お知らせ遅くなりました。
8月の29日(土)・30日(日)に無料相談会開催します!!
例えば
「資金計画を作成してほしい」、「素材の事を勉強し...
おかげ様で本日、シータが満6歳をむかえました。6年前のシルバーウィークに、縁あってうちにやってきて早いものです。ここまで、大した病気もなく感謝です。長女からお祝いに新しい首輪をプレゼントして...
8月8日(土)・8月9日(日)に錦江町田代にて自然素材たっぷりの
平家建てをご見学いただけます!!お客様のご好意による2日間だけの見学会です。
今回...
先週、7月17日に2人目の子供が産まれました!!
その日の空はとても気持ちの良い快晴でした。
次男は初登場です。
...
[caption id="attachment_2603" align="alignnone" width="300"] ブルーベリーの実が熟れ出しました。[/caption]
[caption...
雨が続きますね!もう十分です、お日様が恋しいです。
少し前ですが、ネスターマーティンという薪ストーブの講習会に参加させていただきました。
都城の薪ストーブ屋さん、ヤマカナさんのイベントで ...
弊社、鹿屋市札元の分譲地に平家建てが完成しました。
7月15日(水)~7月17日(金)の3日間だけ見学できます。
時間:10:00~17:00
...
[caption id="attachment_2567" align="alignleft" width="300"] 「アルマイト」知っている方もいると思いますがアルミの表面を科学的に酸化させて保...
ポタリングとは、自転車またはオートバイであちこちを気楽にぶらつくという意味です。
以前から興味のありましたスーパーカブを購入しました。乗って走れば、まぎれもなく人車一体の見たとおりの扱いやすさと...
先日、日本木造住宅産業協会の省令準耐火構造の講習会に名古屋まで行ってきました。
省令準耐火構造とは、燃え広がりにくい構造にする事によって、
火災保険...
梅雨の時期にはいりましたね、傘をすぐになくす堀田です!
夜な夜な半田付けをしてやっとつかえるように、ギターのエフェクター(音を変える機械です)を組み込みました。半田付けを手が4本あればと思いなが...
楽しみにお待ち頂いているお客様には大変お待たせ致しました。
6月6日(土)・7日(日)に鹿屋市笠之原町にて完成見学会を開催致します。
翌週の6月13...
[caption id="attachment_2478" align="alignleft" width="300"] 何年ぶりかわからないくらい久し振りに愛車のFを引っ張り出して虫干ししました。 ...
今年の3月末に完成しました、統一されたオレンジの外壁がきれいな家の瀬戸口様の念願のメロン生産直売店が開店です。 新福
場所 鹿屋市上野町4924-4(上野郵便局隣)
電話40-18...
トリップトラップチェアは
1972年にピーター・オプスヴィックというデザイナーの手によりこの世に生まれた椅子です!!
...
[caption id="attachment_2436" align="alignleft" width="300"] 芍薬の花です、今年は、十三本咲きました、 雨にうたれて、長くは持ちませんでした...
5月10日(日)に『素材の選び方』勉強会開催致します!!
午前中は10:00~、午後は14:00~開催予定です。
場所は新建ホームズ事務所、鹿屋市札...
かわいいです!ポニーじゃないですよ、愛娘のちょっと緊張してる顔がたまらないですね~!
去年は乗ってみる?って聞いたら「こわい...」って言...
最近お会いしたお客様がリクガメを飼っていて色々教えてもらいました
自宅に亀用のゲイジを手作りで設置しておられました
...
今回は、我が家の三女シータと長男ダイゴのことに少し触れたいと思います。平成21年9月に縁あってやってきましたシータ、今年で6年になります。そして翌年の平成22年3月にこれまた縁あってやってきましたダイ...
平成18年に新建ホームズに入社して、約10年が経ちました。
建築の知識ゼロで何もわからない状態でしたが、同僚や職人さんそれに、お客様がとても
温かく...
[caption id="attachment_2304" align="alignleft" width="300"] ブルーベリーの花が満開になりました、すずらんと似たような花です。[/capti...
下の娘が1才になりました。あっという間ですね。ドルチェさんでケーキをお願いして、お祝いをしました。
&nb...
今月もやります
『素材の選び方勉強会』と『省エネルギー住宅勉強会』を
開催します!!
日程は4月11日(土曜日)・12日(...
最近の釣り情報です
内之浦の通称網上げ場と呼んでいる港で最近アオリ...
またまた、豆腐ネタです。
まだまだ、寒い日が続きますが、2月3日は節分、2月4日は立春でした。節分・立春には、豆腐を食べる風習があります。「立春大吉豆腐」古来より豆腐は「白い豆腐には邪気を追い祓...
先日、息子倫太郎を初めて水族館へ連れて行きました。
久しぶりのお出かけで、かなりテンション高く、着いたとたんに走り回っています!!
捕まえる...
[caption id="attachment_2220" align="alignleft" width="300"] ブルーべりーの蕾です、実はいちどに熟れないので、少しずつ採って食べています、美...
3月は『素材の選び方勉強会』と『省エネルギー住宅勉強会』を
開催します!!
これからご新築されるお客様には必ずお役に立つ内容です!!
&nbs...
上の子に子供用ギターを買ってあげました。
最初は楽しんでましたが、今は妹ちゃんのおもちゃになってます...
どうやらまだ早かったみたいです(笑)
お姉ちゃ...
季節外れになってしまいましたが、クリスマスの頃、鹿屋市のとあるお家のイルミネーションがとて
もすごくてブログにUPさせていただきました。
既に見に行かれた方もいらっしゃると思いますが、...
東九州自動車道(鹿屋串良JCT~曽於弥五郎IC)が昨年の12月21日に開通し、鹿屋市と鹿児島市が高速道路で繋がりました。また、県が整備を進めてきました鹿屋串良JCTに接続する大隅縦...
一昨年新築した我が家を少し前になりますがプチリフォームしました。
壁は全面、珪藻土『大地の惠』で施工しましたが、天井はシナべニアという素材で
仕上げ...
2月もやります!!『素材の選び方勉強会』
2月は14日(土)・15日(日)に開催します。
両日ともに3組限定となっております。
...
[caption id="attachment_2052" align=...
わが社で唯一、鹿児島生まれではない私(堀田)はお正月に親元に行ってきました。
元旦に飛行機で名古屋の方に向かいましたが、あらま!鹿児島空港は雪!!鹿児島でもこんなに雪が降るのね~と、思っていたら...
昨年から行っております。各種勉強会を今年も引き続き開催致します。
まず1月は11日(日)・12日(月)に『素材の選び方』
勉強会を行います。今回も両...
[caption id="attachment_1991" align="alignleft" width="317"] あけましておめでとうございます。 本年も新建ホームズをよ...