皆様お疲れさまです。
店舗の改装工事を行いました。
オーナーさんからの依頼は撮影スペースを作りたい。洋服が栄える様、コンクリート風に仕上げてほしいとの事。
以前、普通のセメントを室内の壁に施工したらクラックが入った経験があったため、悩んでいたところ、ベルギーのBEAL社が開発した『モールテックス』というものがあるとの事で即採用。
以下、引用。
特殊な樹脂をセメントに混入するため、
セメントの質感を持ちながらも曲げ・たわみに対して非常に強いモルタルになります。
もう一つの特徴は強靭性。表面強度があり、削れ・剥がれるということがありません。
1-2mm程度の薄塗りですが、コンクリートの5倍程度の表面強度があり、
従来のモルタルではありがちだった角の欠けや表面の削れがまったく発生しません。
セメント系のため屋外でも使用することが出来ます。
上記のことが、今まで左官が塗りこめなかった箇所に仕上げが出来るようになったといわれている理由です。
キッチン、カウンター、家具、シャワールームなど左官仕上げが敬遠されていた部位にどんどん採用されています。
まずは下地の修正。プラスターボードを貼り直します。
アク止めをすればベニヤでも良いそうです。
パテ埋めしてから下塗り~中塗り。
下塗り~中塗り完了。乾燥を待ち研磨の作業へ
乾燥すると鏝の明暗がきれいに出てきます。表面をサンドペーパーで磨き、仕上げにトップコートを塗り完成です。
かっこいいコンクリートの壁に仕上がりました。
オーナーさんも気に入っていただけました\(^o^)/どんな写真が撮れるのか楽しみです。
ちなみに床はクッションフロアーです。
~岩元~
新着投稿
アーカイブ
-
2025
-
2024
-
2023
-
2022
-
2021
-
2020
-
2019
-
2018
-
2017
-
2016
-
2015
-
2014
-
2013