皆様、お疲れさまです。
厄介なウイルスがやってきたもんですね(-_-;)
全国に緊急事態宣言でまして、やっと始まった学校もまた休みです。
子ども達には残念ですが、今はそれが正解なのかもしれないですね。
今回、ブログで『お出掛けネタ』を載せるつもりでしたが、今回は自粛しまして、
ちょっとしたお勉強と愚痴を少々。
先程、『コロナ渦』をGoogleで検索したら、『コロナ禍』が正解だと書いてありました。(ころなか)と読むそうです。
ずっと『渦うず』だと思ってた(-_-;)
『コロナ禍』意味は・コロナによってもたらされる厄災。
同じ『わざわい』という読み方で、『禍』と『災』があります。
『災』・防ぎようのない天災
『禍』・人為的な努力によって防ぐ事ができる事柄
ウイルス感染は誰のせいでもない。そう思っていましたが、感染経路など報道を見ると、
『誰のせいでもないこともない』と思ってしまいます。
~岩元~